シン・いばらきメシ総選挙2024にて一般料理部門でグランプリを受賞した 「シン・茨城あげそば〜パリッ!カリッ!5つの味変シン食感〜」(五霞町) を、野菜増し増し・家庭で作りやすくアレンジしました!

夏にもサッパリと食べやすいトッピングにしています。 ぜひ作ってみてください!

(2人分)

常陸秋そば 200g 揚げ油 適宜

<あんかけ>

A.白菜 1/2枚

A.長ねぎ 1/2本 A.人参 1/3本

A.油揚げ 1枚 ごま油 小さじ1 そばつゆ(ストレート) 100cc 大根 2cm 水溶き片栗粉 大さじ2 (片栗粉 小さじ2+水 小さじ4)

<トッピング>

れんこん 4枚

オクラ 2本

梅干し 2粒

コーン(冷凍) 大さじ2

うずらの卵(水煮) 2個

①白菜の葉はざく切り、芯は短冊切り、長ねぎは斜め薄切り、人参は短冊切り、オクラはガクを取り除き、油揚げは油抜きして短冊切り、うずらの卵は縦半分に切り、梅干しは種を取り除いて叩く。大根はすりおろす。

②そばとれんこんを揚げる。※そばは揚げると絡まるので一人前ずつ揚げます

③鍋に湯を沸かし、コーンとオクラを1~2分茹でる。オクラは粗熱が取れたら小口切りにする。

④鍋にごま油を入れて中火で温め、A.を加えて炒める。

⑤火が通ったらそばつゆ、大根おろし、水溶き片栗粉を加えて一煮立ちさせる。

⑥器に揚げそば、野菜あんの順で入れ、トッピングをする。

一人当たり436kcal たんぱく質 13.7g 脂質 19.9g 炭水化物 54.2g 食塩相当量 2.7g 野菜 140g

<元レシピの味変5つ>

柚子胡椒 すりごま カレー粉 豆乳 ラー油 シン・いばらきメシ総選挙のホームページはこちら

https://www.ibarakigourmet-guide.pref…

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

定期的にこのような動画をアップしています。よかったらチャンネル登録お願いします!    / @user-th1dd7ze6f  

\美味しおポイント/

食塩量が多くなりやすい麺類ですが、汁を少量にして片栗粉でとろみをつけることで、おいしさはそのまま、料理全体の食塩量を抑えることができます。

<いばらき美味しおスタイルとは?>

おいしく「減塩」に取り組み健康長寿日本一へ! 茨城県民は生活習慣病による死亡率が全国に比べて高く、その要因の一つとして考えられる食塩の摂取量も全国平均より多い状況です。 茨城県では県民の皆様の食塩摂取量を減らし、健康長寿日本一を目指すために、「いばらき美味(おい)しおスタイル」を推進しています。 いばらき美味しおスタイル↓ https://oishio.com これまでの「美味しお」レシピをクックパッドでもご紹介しています↓ https://cookpad.com/kitchen/58814689



一覧に戻る